人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)
 アメリカコアジサシ、そんなアジサシがいることすら知りませんでした。
沖縄から帰って直ぐに、少し不安に思いながら現地に行ってみました。
幸いアメリカコアジサシはアッサリと見ることができました。
初めて見るアメリカコアジサシは、少し小さくて丸っこい可愛い鳥さんでした。
仲良しのコアジサシといつも一緒で微笑ましかったです。(likebirds妻)



写真をクリックして拡大画像をご覧ください




旧い小さな漁港へ行ってみると誰も居ません
   橋の手すりにちょこんと1羽のコアジサシが。。
長い初列風切りが黒く太い。。国内2例目、アメリカコアジサシでした
これはラッキー!!  初見初撮りです
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_10580667.jpg






アメリカが普通のコアジサシに餌を持ってきました
足の色がずいぶん違います
コアジサシの足は綺麗な橙色です
アメリカコアジサシはくすんだ黄褐色でした
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_11263815.jpg






コアジサシにそっぽを向かれました
仕方なくアメリカは自分で食べちゃいました
コアジサシのクチバシの先は黒い点が見えますが、アメリカにはありません
個体差かもしれません
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_11284699.jpg






アメリカコアジサシは初列風切りの外側3枚が黒でした
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_10471755.jpg







アメリカコアジサシの初列3枚の黒は羽軸の外側だけで、羽同士重なっている部分は白でした
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_11513940.jpg






アメリカコアジサシが急降下開始
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_10475607.jpg







海に突き刺すように飛び込みます
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_10481000.jpg







身体をくねらせて飛び込み
横に見えるのは漁船のマスト
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_10482033.jpg







スマートでかっこいい!
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_10483455.jpg







せっせとどこかに魚を運んでました
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_10485240.jpg







アメリカコアジサシは背中の灰色が腰から尾羽まで一様です
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_11350236.jpg







普通のコアジサシは腰から尾羽にかけては真っ白です
アメリカコアジサシとコアジサシ (1)_a0052080_10490541.jpg


 6月27日から7月1日の沖縄旅行の写真をUPしていましたが、中断してアメリカコアジサシをUPすることにしました。

 沖縄旅行の最中に鳥見の先輩から「珍しいコアジサシが出ている。 アメリカコアジサシの可能性がある。」との連絡をいただきました。場所は関東の漁港でした。われわれ夫婦は沖縄旅行の最中でしたので、帰るまで居てくれるように祈りながら旅行を続けました。

 7月1日に沖縄旅行を終えて、翌日の2日に行ってみました。小さな古い漁港の朝は人影もなくひっそりと静まり返っていました。駐車場に車を止めて、双眼鏡片手に漁港の橋を見ると、手摺にたった1羽だけコアジサシがとまっていました。目的の個体はクチバシの先端に黒い点が無いと聞いていましたので、早速双眼鏡で確認すると黒い点がありませんでした。
 また、初列風切りの太い黒もはっきり確認できました。 居ました!!!!!

 逸る心を落ち着かせながら、ゆっくり10mほど歩いて車に戻り2人各々三脚とカメラをセットしてレンズを鳥に向けました。シャッターを切りながら、だんだんと達磨さんが転んだ方式で近づき、また連写です。幸い、よっぽど近づくまで飛びませんでした。

 写真にはアメリカコアジサシと断定的にコメントを付けていますが、実際にはこのときアメリカコアジサシとの確信はありませんでした。一夜漬け勉強で頭に入れた「初列風切りの黒」、「腰と尾羽の灰色」を確認しただけです。目で見て確認したのはコアジサシと並ぶと足の色がずいぶん違っていました。幾分短いようにも見えました。

 しばらくすると、私たち2人の他にもう1人顔見知りのカメラマンが来られて3人になりました。このかたも「アメリカコアジサシだと良いね。」くらいの感じで、一緒に撮影しました。
 その後も2組のご夫妻が加わり7人になりましたが、皆さん初めての鳥ですべて言葉の最後は「だろうとおもいます。」で、言葉の頭は「たぶん、」付きでした。

 付近にはコアジサシの小さなコロニーがあり、コアジサシが飛び回っていましたが橋に居る我々のそばまで飛んできて近くにとまるのはこのアメリカコアジサシ1羽とコアジサシ1羽(足環あり)だけでした。この2羽はとても仲が良いようで、アメリカコアジサシが盛んに餌を咥えてコアジサシにモーションをかけていました。コアジサシはプレゼントを受け入れず、これが別種の証しかも?と思いましたが、後日行かれた友人がこの2羽の求愛給仕の写真をUPされているので考えは違っていました。(多少しつこくても押してみるものですね。セクハラにならない程度に。)

 見ているうちに、このアメリカコアジサシがすぐそばを飛んで激しく鳴きました。コアジサシのような高い声ではなくて低い声でした。「やけに下品に鳴くなー。」と思いました。一緒に見ていたご婦人が「何~!この声~。コアジサシとぜんぜん違う~。ヤダ~~!この声。」と叫びました。この瞬間「絶対に別種だ。アメリカコアジサシ初見初撮りー!」と確信しました。みんなそう思ったようでしたが、私を含めて全員が「たぶん」を省きませんでした。見たのはアメリカンな鳥ですが、観察者は皆和風だったんです。笑。(likebirds夫)
 
 

by likebirds | 2016-07-31 06:00 | 野鳥観察 | Comments(14)
Commented by at 2016-07-31 07:59 x
おはよう、ございます。ブログ拝見しました。アメリカコアジサシの飛翔見事ですね。ありがとう。ございます。嶺
Commented by 横浜のうさぎ at 2016-07-31 09:27 x
お二人さん おはよう
雨とか言ってましたが ギラギラの陽が出てる横浜です
そちらでは都知事の投票日ですね
えっ 今年 やっと投票権を得たから 二人で行くって(笑)

アメリカコアジサシ 特徴をしっかりと捉えた写真はお見事です
おいらが行った時は 傍に行かないでくれって見張りが(笑)

まぁ記録写真でも撮られたので良かったですがね
Commented by youshow882hh at 2016-07-31 17:33
こんにちは。ゆーしょーです。
昨日の写真も良かったですが、今回のアメリカコアジサシの写真に
心奪われてしまいました。
2枚目の写真など、まさに美人に陶酔する気持ちです。
沖縄から帰って直ぐに現地に行ったとのことですが、
現地とは内地でしょうか。
空中から直下に舞い降り、アジを銜えてくる場面など
素晴らし過ぎます。
Commented by トシ at 2016-07-31 20:50 x
お疲れ様でした。
素晴らしい写真が並びましたね。皆綺麗でシャープです。
皆さん、懐疑的で簡単には納得されていない様で、鳥見はそうではないといけないですね。
私なんて、腰や尾のグレーと風切の黒い色で、直ぐにアメリカコアジサシと決めつけて見ていました。
私の行った日に居た方々も、既にアメリカコアジサシで間違いないと断定的でした。

私の行った日はとても暑く、兎に角証拠の分かる写真という事で、腰と尾の見える背中からの写真と、風切の黑がハッキリと分かる写真が撮れれば終了しても良いかなと云う思いで頑張りました。証拠写真程度のものしか撮れなかったですが、貴重な鳥を撮れて良かったです。
Commented by kenxken_mints at 2016-07-31 21:42
こんばんは^^
素晴らしい・・私には きっと・・識別できないんじゃないかなぁ・・(^^A
綺麗に 特徴も撮られて お見事です^^
Commented by よっちゃん3 at 2016-08-01 06:22 x
likebirds さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

この識別は、難しいですね。今回指摘されて、確かに違うな
と思う程度です。フィールドで出会ったとしても、まず、
コアジサシと思ってしまうと思います。素敵な出会いと
なって、本当に良かったですね。
ところで、この鳥さんは、ここに居ついているのでしょうか?
営巣中のコアジサシと同居しているようですので、このまま
暫く居るような気がしました。

では、また。
Commented by likebirds at 2016-08-01 13:42
嶺さん。コメントありがとうございます。
アメリカコアジサシは一昨年国内で初めて確認されてから2例
目でしたから懸命に撮りました。
曇り気味の空でしたが、撮れただけ幸運でした。
(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2016-08-01 13:49
横浜のうさぎさん。コメントありがとうございます。
例の選挙は二人とも期日前に済ませました。
本日は日が照っていますがこれから局所的に豪雨の予報です。
アメリカコアジサシの場所に見張りがいましたか。ということは
この個体はどうやらアメリカコアジサシで決まりということかも
しれませんね。
お互いに貴重な記録を撮ったことのなりますね。(likebirds夫)

Commented by likebirds at 2016-08-01 13:56
ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。
気に入っていただけた写真があって嬉しいです。コアジサシは
被写体そのものに魅力があるので、その点はモデルさんに感謝
しております。
この場所は利根川の河口付近の漁港で、帰宅せずに旅程をもう
1日延ばして行ってみました。
かなり無茶かなと思いましたが、行ってみて良かったです。
(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2016-08-01 14:04
トシさん。コメントありがとうございます。
トシさんのブログも拝見しましたが、とても5枚ともシャープ
で素晴らしいです。少ない枚数にアメリカコアジサシの特徴が
網羅されていて流石です。
懐疑的というよりは見たこともない鳥なので自信がありません
でした。
コアジサシは何回も見ていますが、もっとしっかり見ておけば
アメリカコアジサシも識別が容易だったかもしれません。
(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2016-08-01 14:08
kenxken_mintsさん。コメントありがとうございます。
現地へ向かう時には自分にも自信がありませんでした。
車から降りて、まっさきに見たのがアメリカコアジサシで
幸運でした。
仲良しのコアジサシがすぐそばに何回も並んでくれました
ので図鑑のように比べることが出来ました。
(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2016-08-01 14:17
よっちゃん3さん。コメントありがとうございます。
コアジサシの群れの中にアメリカコアジサシらしい個体が1羽
だけ混じっていることに気が付いた人は凄い識別眼だと思います。
居ることを前提に見に行った私たちは、最初に見たのがその個体
だったこともあり、容易に見つけることが出来ました。
不思議なもので目が慣れてくると遠くにいるときでもどの個体が
アメリカかわかりました。
伝聞ですが、最近居なくなったそうです。(likebirds夫)
Commented by 風の竜馬 at 2016-08-02 13:47 x
こんにちは。
並んでくれるとはっきり違いがわかりますね。
ボクが行ったときは午後だったので手すりには停まってくれませんでした。
飛んでるアメリカさんをやっとの思いで撮影しましたが、声が違うので慣れたら見つけるのが簡単になりました。

日本野鳥の会千葉県の会誌8月号にもカモメ博士の記事で紹介されていたのでアメリカコアジサシは間違いないようですね。
仲良しのコアジサシもアメリカコアジサシも両方♂で擬似番の様相を呈していて、結局両方♀と番になれなかったようです。
Commented by likebirds at 2016-08-02 17:33
風の竜馬さん。コメントありがとうございます。
誰も居ない朝の内だったので運が良かったようです。橋の上で
待っていると何回も手摺に来て休憩や羽繕いをしてくれました。
仰る通り、鳴き声はぜんぜん違いましたね。自分はこれが決め手
だと思いました。
コアジサシがオスだとは全く予想の範囲外でびっくりです。疑似
行動だったとは騙されました。笑。(likebirds夫)
<< アメリカコアジサシ と コアジ... エリグロアジサシⅡ(沖縄旅行その7) >>