人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ムクドリ
 ムクドリが賑やかだなぁと思っていたら、近くの木の穴で営巣していました。
いくつかの木の穴は全てムクドリの巣のようでした。
ひっきりなしに親鳥がやってきて巣穴のヒナに餌をあげていました。
黄色い口を大きく開けて餌をねだるヒナはずいぶんと大きくなっているようでしたが、賑やかなムクドリの子育てはとてもほほえましかったです。(likebirds妻)

likebirds妻;40D+300mmF2.8x1.4
ムクドリ_a0052080_2048648.jpg


likebirds夫;30D+500mmF4.0
ムクドリ_a0052080_20482754.jpg


likebirds妻;40D+300mmF2.8x1.4 「 もっと食べたい!」と叫んでいるようです^^;
ムクドリ_a0052080_20485423.jpg


likebirds夫;30D+500mmF4.0
ムクドリ_a0052080_20492591.jpg


もう巣立ち間近のムクドリの雛でした。これがムクドリではなく・・・・だったら、などと考えたらムクドリに失礼です。(likebirds夫)
by likebirds | 2009-07-24 21:08 | 野鳥観察 | Comments(13)
Commented by coraltree-37-11 at 2009-07-24 23:11
こんばんは。
親鳥に餌を貰って、満足そうな顔した子や早く餌くれ~って催促してる子、
どの子も無邪気で可愛いですね。
小さな巣穴にもう体が一杯一杯、巣立ちも近いのでしょうね、
元気そうな雛ちゃんに対して、親鳥さんにはお疲れモードが滲み出てますね。
沢山の巣で子育てするムクドリ、一日中見ていても楽しいでしょうね、
ワクワクします。
Commented at 2009-07-24 23:25 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by youshow882hh at 2009-07-24 23:40
こんばんは。 ゆーしょーです。
今日の写真と昨日の写真の主題は同じですね。
親鳥がヒナに餌をやる微笑ましい風景ですね。
3枚目のヒナの 「エサをくれ」 という形相すごいですね。
生きていくための本能でしょうね。
Commented by 小池 at 2009-07-25 00:14 x
木にたくさんのムクドリが集まって、騒いでいるのをたまに見かけます
Commented by よっちゃん3 at 2009-07-25 04:46 x
お早うございます。ムクドリは普段撮りません。どこにでも居る鳥という
意識があるからだと思います。雀やカラス、それにドバトなども同じです。
同じ鳥なのに、鳥種差別でしょうかね?
でも、ムクドリでも子育てとなると別ですね。躍動感のある良い写真だと
思います。特に奥様が撮影された雛が更に餌をねだっている写真、女性
ならではの作品とお見受けしました。
Commented by hideaki0310 at 2009-07-25 12:53
こんにちは!
繁殖シーズンもいよいよ終盤に差し掛かりました。
我が家の庭で繁殖していたキジバトも先日無事巣立ちました。

先日、ちょっとした遠征をして来たのですが、その場所は街ぐるみで
巣箱をかけて野鳥の繁殖を保護していました。
開発等の影響で木々が減少し、繁殖に影響がでている野鳥にとっては
とてもいいことだと感じた反面、そんなことでもしないと野鳥が生きていけない
環境になってしまったのかという思いもありとても複雑な気分でした。
鳥を見る人間として、なにか力にあることはできないのかと考えながら
帰途につきました。

ムクドリの親鳥の真剣さが伝わってくる素晴らしい写真ですね。
Commented by 闘将・N at 2009-07-25 17:16 x
likebirdsさん、こんにちは。
いや~凄いムクドリが集団で営巣ですか~素晴らしい出会いで
したね。今日は、偶然にフィールドでお会いしましたね。お陰様で
目的の野鳥が出なくても楽しく過ごすことができました。あれから
近くのフィールドのアオバズクはすでに旅立ち、我が家から直ぐの
フィールドの方のアオバズクは雛と共に滞在していました。夜から
チゴに会いに行ってきます。(猛禽の方ですから)(^^)
Commented by likebirds at 2009-07-27 20:13
coraltree-37-11さん。コメントありがとうございます。
どの世界も子育ては大変なようです。
誰でもやっていることなのですが、当人にとっては大事業ですね。
この子らが無事巣立って飛びまわるとまた嫌われるのかな?と思いました。
見ている自分は気楽に応援しちゃいました。ムクドリ頑張れ!(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-07-27 20:18
ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。
なんでも赤ちゃんの写真は撮るのが楽です。
カメラマンがどんなにヘボでも、主役の赤ちゃんの魅力で補われます。
雛の「生きたい!」という執念は大変なものがありますね。
ムクドリは忘れかけていたものを思い出させてくれました。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-07-27 20:21
小池さん。コメントありがとうございます。
たくさんいて見慣れたムクドリもこの時期はそれぞれに家庭があります。
餌捕りの上手な親、下手な親もあるようです。
良く見ていると巣によって餌を運ぶインターバルが違います。
群れて同一に見えるムクドリも幸運や悲哀があるようでした。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-07-27 20:26
よっちゃん3さん。コメントありがとうございます。
私も「なんだ、ムクドリか」であまりレンズを向けなくなりました。
たまに撮っても露出のテストだったりです。
言われるように、子育ての場面はムクドリでも感動を与えてくれますね。
このムクドリさん達も今頃は元気に巣立ちしているでしょう。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-07-27 20:34
hideaki0310さん。コメントありがとうございます。
とても素晴らしい父子遠征だったようですね。羨ましく拝見していました。
「街ぐるみで巣箱かけ」はとても良いことだと思います。
現状を嘆くよりは改善だと思います。
私も常々考えるのですが、なかなかできることが見つからず無力を実感しています。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-07-27 20:40
闘将・Nさん。コメントありがとうございます。
先日は目的の鳥は残念でしたが、闘将・NさんやMさんにお会いできて嬉しかったです。
鳥の出ないおかげで話が弾みましたね。また宜しくお願い致します。
そう言えばここのムクドリの集団営巣場所も雛たちの声で賑やかでしたよ~。(likebirds夫)
<< オオタカ幼鳥 ノビタキ >>