人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アマツバメ
鷹の渡りを待っているときに一番沢山飛んだのは、アマツバメでした。
この日は200を越えていたと思います。
でも、かなりの上空で点のようにしか見えません。
青空にマサカリのようなかっこいい姿で滑空する姿はとてもかっこいいです。(likebirds妻)

写真をクリックして拡大画像をご覧下さい

アマツバメ_a0052080_19172870.jpg







アマツバメ_a0052080_19172857.jpg






アマツバメ_a0052080_21043246.jpg


 房総方面から渡ってくるタカを待つ間に目を楽しませてくれたのはアマツバメでした。毎回ここで撮影を試みるのですが、あまりの速さに満足な結果が得られません。(likebirds夫)

# by likebirds | 2015-10-22 07:00 | 野鳥観察 | Comments(8)
チョウゲンボウ
 この日のサシバの渡りが大方終わった後に飛んできたチョウゲンボウです。
弱まっていた風がまた吹き始めて、風に乗って飛び去りました。(likebirds妻)


チョウゲンボウ_a0052080_21492090.jpg







チョウゲンボウ_a0052080_22104711.jpg

 「オオタカだー!」、「違うよチョウゲンボウだよ」。 近づいてきたらハヤブサ幼鳥でした。。。。。と思いましたが、鳥友からのご指摘がありチョウゲンボウでした。ご指摘ありがとうございました。(likebirds夫)


# by likebirds | 2015-10-21 07:00 | 野鳥観察 | Comments(10)
サシバ
 今年も鷹の渡りを見に行きました。
昨年は4~5回通いましたが、今年は都合がつかずに一度だけしか行かれませんでした。
ハチクマの渡りは既に終わっていて、サシバの渡りが中心でした。
この日のサシバのカウントは66羽でしたが、ほとんどははるか遠くを高く飛んだので、はっきりと見る事ができたのは20羽ほどだったと思います。
それでも、一心に南に向かって飛び去る姿は感動的でした。
来年また、元気に戻ってきてほしいと思いました。(likebirds妻)


写真をクリックして拡大画像をご覧下さい



100-400ズームレンズをテレ端から少しワイド側にして撮影しました
サシバ_a0052080_17204490.jpg







少しワイド側にすると広い青空がファインダーに広がります
サシバ_a0052080_17204436.jpg







頭上で旋回を始めました  100-400テレ端で
サシバ_a0052080_17204430.jpg







こういうときにはズームレンズは便利ですね ♪
サシバ_a0052080_17204577.jpg







こちらは500mmF4で撮影
サシバ_a0052080_17272151.jpg







横が気になるようで、脇見運転していました
サシバ_a0052080_17273052.jpg





後から飛んで来るサシバを待っているかのように旋回していました
サシバ_a0052080_18513162.jpg

 例によってダラダラとしたシギのUPがやっと昨日終わりました。
 毎年、横須賀市のタカの渡り定点観察地へ出かけていますが、今回は1度切りでした。10月4日。前々日は雨、前日は好天なれど南風。当日は好天で北風。タカが飛ばない訳はない!と思っていましたが、渡りは低調でした。日曜日でもあり、皆さんが盛大なタカの渡りを期待したのか、観測地の山頂は車で、見晴台は人で大賑わいでした。
 好天に恵まれましたが、双眼鏡で東京湾の対岸の房総半島の空を見ると低く雲が垂れ込めているのが見えました。タカが飛ばないのはそのせいだと言う人や、もうタカは渡り切っていて在庫切れという人などが居ましたが、両方正しいようでした。
 自分たちはアマツバメやハヤブサ等を見たり、久しぶりに出会った友人達と鳥談義などをして過ごしましたが、11時ころには飽きてしまいました。
 さらに、前日は見晴台周辺で「ジジロ、ジジロ」と3音節で鳴くオオムシクイの声が聞こえたという話を聞き、すっかり腰が落ち着かなくなってしまいました。オオムシクイは今夏の知床峠で悪天候もあって惨敗しています。姿はメボソムシクイとそっくりですから探すのは鳴き声です。でも結局、声を聞くことはありませんでした。
 見晴台を下りて、レンズを手持ち用に取り替えている最中に上の見晴台が騒がしくなったので、空を見上げるとやっとサシバの一団が肉眼で見える高さで通りかかっている最中でした。手持ち用のズームレンズが幸いして鷹柱を撮ることができました。
 この場所へは数年前から毎年来て、毎年同じような変わり映えのしない写真を撮っていますがとても居心地が良いので続けたいものです。(likebirds夫)

# by likebirds | 2015-10-20 07:00 | 野鳥観察 | Comments(10)
コアオアシシギ
 一番数の多かったコアオアシシギ、アシナガシギもこの群れと一緒に行動していたらしいです。(likebirds妻)


写真をクリックして拡大画像をご覧下さい




コアオアシシギ_a0052080_18174367.jpg




のび~
コアオアシシギ_a0052080_18180002.jpg






コアオアシシギ3羽  右から2番目はアシナガシギ
コアオアシシギ_a0052080_18353325.jpg







一斉に飛び立つコアオアシシギの群れ   アシナガシギが1羽混じっていました
コアオアシシギ_a0052080_22414968.jpg


 一時は80羽くらいの群れが居たそうですが、このときは30羽くらいでした。(likebirds夫)

# by likebirds | 2015-10-19 07:00 | 野鳥観察 | Comments(8)
ツルシギ
 9月27日、干拓地の水溜りでは5から6羽のツルシギを見る事ができましたが、
9月29日の蓮田では早朝に1羽見ただけでした。
アシナガシギを見てから、何かいるかもと蓮田を見て歩いた時に、蓮の葉の影からそぉっと覗くと
深く水を張った蓮田でのんびり餌探しをしているツルシギを見る事ができました。
すらりと長い首の美しいツルシギを見る事ができてうれしかったです。(likebirds妻)


写真をクリックして拡大画像をご覧下さい

9月27日撮影
距離約200m  巨大な水溜りでアシナガシギを探していたらツルシギが見えました
ツルシギ_a0052080_07420382.jpg






以下9月29日撮影
ツルシギは足が赤いです  アカアシシギと違って上クチバシは赤くありません
ツルシギ_a0052080_07420346.jpg







刈り取られた蓮根畑を歩いて見て回ると、ツルシギがのんびりと寛いでいました
ツルシギ_a0052080_07420339.jpg



 



5羽の群れでした
ツルシギ_a0052080_07420491.jpg

 ツルシギはスリムでファッションモデルのような体型に魅せられます。足が赤く、どちらかと言うとシックな雰囲気ですね。自分は昔、オードリー・ヘプバーンのファンでした。いまはだいぶ好みが変わりましたが...。(likebirds夫)

# by likebirds | 2015-10-18 07:00 | 野鳥観察 | Comments(4)