人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ツミ
 求愛の頃のツミです。
今年は3箇所でツミを見ることができました。
住宅街に残った僅かな緑の中のツミは、とても綺麗で素敵でした。(likebirds妻)





込み合った枝の隙間から見えたオスです
ツミ_a0052080_11165111.jpg







オスが杉の枯枝を折っては運んでいました
ツミ_a0052080_17461540.jpg






この枝でゆっくりしていたメス
ツミ_a0052080_11170769.jpg






待っていたらこちらを向きました
ツミ_a0052080_17504355.jpg






メスに餌を渡してのんびりしているオス
ツミ_a0052080_11172957.jpg







獲物をもらったメス
ツミ_a0052080_11174104.jpg







しばらくしたら上空をメスが飛んでいました
ツミ_a0052080_11175573.jpg




5月は鳥見には最高のシーズンですが、1日にエリマキシギを見に行って以来まだ1度も出かけておりません。写真は先月初旬、ツミの枝折の時期のものです。ツミは3か所計2回見に行きましたが、そのうちの2か所のものです。ツミは小さくて可愛い猛禽ですが鳴き声だけはオオタカなどにも劣らないけたたましい声を響かせていました。
 ツミというと今ではすっかり都市公園の鳥という印象がありますが、自分が鳥見を始めたころは今ほど身近ではなかったような気がします。営巣場所が変わってきたということかもしれません。(likebirds夫)


by likebirds | 2016-05-20 09:57 | 野鳥観察 | Comments(12)
Commented by よっちゃん3 at 2016-05-20 13:17 x
likebirds さん: こんにちは、よっちゃん3 です。

ツミは、私も継続して営巣を観察しているタカです。
自宅近く(車で20分ほど)の公園で営巣しているのですが、
今年の巣の場所は、結構見通しが効くところでして、雛が
孵ってからの方が楽しみかなと思っています。是非、6月に
なったら再訪してみて下さい。
今回の写真ですが、お二人のツミを見つめる優しい視線を
感じることが出来ました。流石ですね。

では、また。
Commented by youshow882hh at 2016-05-20 21:03
こんばんは。ゆーしょーです。
5月は鳥見には最高のシーズンなのですね。
あまり聞きなれないツミという名前ですが、
この鳥も猛禽なのですね。
27センチ~30センチほどの鳥とのことですが、
いうなれば鷹を小型化したようなものですね。
このような鷹の一種が住宅街の近くで営巣するのですね。
Commented by taiai1030 at 2016-05-20 22:15
今晩はlikebirdsさん。
どれもこれも、素晴らしく撮られていますね。
まったく警戒心がないようですが。
飛んでいる姿は美しいです。
杉の枯れ枝で巣作りですね。
素晴らしい写真を見せていただきました。
taiai
Commented by 横浜のうさぎ at 2016-05-21 07:20 x
お二人さん おはよう

ツミ 3か所も観察されたようで
確かに 街中でツミって 感じですよね
ここが一番安心で 餌が豊富と学んだのでしょうね

雄雌と撮られ さすがです
Commented by likebirds at 2016-05-21 19:28
よっちゃん3さん。コメントありがとうございます。
今季は枝折の頃に3ヶ所行ってみました。求愛の時期ですから
3ヶ所とも微笑ましい姿を見ることができて幸運でした。今回
はそのうちの2か所です。
鳥見を始めた頃にはツミの居場所がわからず遠くまで遠征した
こともありましたが、ここ数年ですっかり身近な猛禽になりま
したね。6月になったら機会を見つけて行ってみたいです。
(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2016-05-21 20:44
ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。
3月には大方の冬鳥が北の地へ旅立っていきます。そのあとに
夏鳥が日本で繁殖のために南方からやってきます。また日本を
経由してさらに北へ向かう渡り鳥の通過があるので5月は最高
のシーズンです。
ツミは小型の猛禽でメスは小さいながらもオオタカなどに劣ら
ない風格を備えています。オスは一回り小さく虹彩が赤く、胸
や脇がオレンジ色で綺麗です。最近は住宅地の公園などでも巣
つくりをします。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2016-05-21 20:49
taiai1030さん。コメントありがとうございます。
具合はいかがですか。大事に養生されて元気に復活されること
を心待ちにしております。
都市型公園のツミは人の往来に慣れっこになっているようで、
あまり人の存在を気に留めなくなったのかもしれません。
ときには人の手が届きそうな低い場所に営巣することもあります。
殺菌効果のある生の杉葉も一部運んでいましたから、抱卵間近の
ようでした。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2016-05-21 21:00
横浜のうさぎさん。コメントありがとうございます。
ときどき真夏のような日差しの日がありますね。ツミを見に行った
先月初旬はまだ上着を着て出かけていましたから早いものです。
住宅地の小さな公園の木にもひょいと営巣するようになり、ツミは
都会の鳥の印象になりましたね。
ホントは今日はいさんで出港の日だったんですけど縁がありません
でした。涙。(likebirds夫)
Commented by kenxken_mints at 2016-05-22 20:13
likebirdsさん こんばんは^^
ツミを三か所で撮影されたようで素敵な出会いでしたね♪
わずかな隙間からの撮影・・撮影場所を探すのも大変でしたね・・
隙間からの撮影は木々の緑や葉がマエボケになって
私は大好きです(*^^*)
光ボケも綺麗で素敵な写真ですね^^
人間の開発が進んで 住む場所が無くなったのか・・人間のソバの方が安全なのか・・
近くで見られるのは嬉しいのですが・・
Commented by likebirds at 2016-05-22 21:56
kenxken_mintsさん。コメントありがとうございます。
営巣場所の変化は諸説あってわかりません。かつてはキジバト
やヒヨドリ、カワセミなども都会進出をはたした鳥ですね。
ツミの場合は開発が進んだというよりは過疎化などで2次林が
荒れて伸び放題になり定期的に剪定される都市公園へ移ったと
いう人もいます。どちらにしても人の社会の変化が関係してい
ることに変わりありませんね。(likebirds夫)
Commented by トシ at 2016-05-23 21:32 x
この時期の♂は大変ですね。
♀への給餌や、巣つくりと大忙しですね。
その間に出来た寸暇を大事に一息…。
頭が下がります。
枯れ杉を銜える姿がとても良く写っています。
こんなシーンは初見です。
Commented by likebirds at 2016-05-24 09:27
トシさん。コメントありがとうございます。
鳥のオス達のマメさは何回見ても驚きます。オスの給仕を催促
してメスが鳴く声がいやに甘えた声に聞こえます。
毎年のように繁殖という大事業をするわけですから大忙しの
季節ですね。
詳しい人はどんな枝を集めるかを見て抱卵の時期が近いかどうか
がわかるそうです。(likebirds夫)
<< ツミ その2 エリマキシギ(3)オス・メス >>