人気ブログランキング | 話題のタグを見る
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)
 シマフクロウは集落の守り神(コタンコロカムイ)と呼ばれています。
集落を養う豊かな森の象徴なのだと、威厳ある佇まいに圧倒されながらふとそう思った。
(likebirds妻)



写真をクリックして拡大画像をご覧ください



狙いを定めて
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_20163740.jpg






魚ゲット
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_20165842.jpg






その場で食べました
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_20172892.jpg





またアタック
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_20175208.jpg







降雪で生簀はどんどん深く
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_21370966.jpg







羽ばたき1回でふわりと。。。
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_21371089.jpg







EF100-400Ⅱ+1ÐmkⅣ  ISO12800 100mm F4.5 1/80
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_21371178.jpg







EF100-400Ⅱ+1ÐmkⅣ  ISO12800 100mm F4.5 1/80
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_21415101.jpg







EF100-400Ⅱ+1ÐmkⅣ  ISO12800 100mm F4.5 1/200
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_21444877.jpg







EF100-400Ⅱ+1ÐmkⅣ  ISO12800 100mm F4.5 1/200
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_21444938.jpg





ドアップ写真。300ミリノートリです
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_20184104.jpg






ガラスのような瞳
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_20185699.jpg







背中の写真も
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_23493465.jpg







午後10時過ぎ最後のショット  翌朝は各地の飛行場が積雪閉鎖となり旅館は大騒ぎでした
冬の北海道旅行 その34 (養老牛 シマフクロウ 4)_a0052080_21331000.jpg




 1月22日養老牛温泉「湯屋だいいち」に宿泊して撮影したシマフクロウです。
 ここに宿泊することを決めたのは前日の21日の夜でした。 前々日の20日の夕方5時過ぎ、243号線を別海町へ向かっている最中
に奥行で右から大きな鳥が飛んで来て車の前を横切りました。茶色の格子模様の毛布がふわりと飛んで来たような感じで危うく自車にぶつかる
ところでした。 夏に羅臼で見たことがあるのですぐにシマフクロウだとわかりました。助手席でlikebirds妻もシマフクロウだと声を出しました。
自動車走行中にシマフクロウが横切ることがあるとは聞いていましたが、まさか自分たちが遭遇するとは思ってもいませんでしたのでびっくりです。
 北海道にご旅行される予定の方はお気を付けください。

 シマフクロウは午後4時半頃に庭に来ているのを見つけてから、ずっと遠かったり近かったりしましたがずっと見える場所にはいました。
夕食で5時半過ぎから小1時間中座しましたが、その時も1回生簀にやって来たそうです。
 シマフクロウは少し離れた枝と生簀を何度も往復するので膨大な枚数の写真を撮ってしまいました。しつこいのでこれが最後にします。
 撮影を気遣ってロビーの照明を落としてもらえるのですが、ときどき必要からロビーや他の部屋が明るくなります。
その時によって撮影条件が大きく変わりました。ロビーの什器備品がガラスに反射して、シマフクロウの写真にそのまま
写り込んでいるものもありました。ガラスとレンズフードの間に光が入らないような工夫があると上手く撮れるかもしれません。
 今までの旅行疲れもあり、午後10時過ぎ頃になると強力な睡魔に襲われ部屋に戻って寝ました。 残ったご夫妻によると
このシマフクロウは朝まで居たそうです。 また、別の若い個体が翌日の朝6時過ぎに飛んで来たそうです。 我々夫婦は白河夜船で
見ることも出来ませんでした。(likebirds夫)



by likebirds | 2017-04-09 06:00 | 北海道旅行 | Comments(9)
Commented by 風の竜馬 at 2017-04-09 18:08 x
この宿でのシマフクロウの写真を見せていただいて感じたことは、たとえ出たとしてもボクの装備と拙い腕じゃ撮影は出来なかっただろうなぁ…ということでした。

道東を運転していて橋の両端に黄色いノボリが立っている場所はシマフクロウがいる処だと知りました。
車にぶつからないようにノボリの上をシマフクロウに飛ばせる為だそうですね。

雪の中のシマフクロウ、ホントに神々しいです。
Commented by kenxken_mints at 2017-04-09 19:55
likebirdsさん こんばんは^^
シマフクロウさん・・車の前を横切ったのですか!
すごいですね・・・
シマフクロウさんと・・ずーーと見られて 至福の時間でしたね(*^^*)
Commented at 2017-04-09 19:58
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by likebirds at 2017-04-09 22:28
風の竜馬さん。コメントありがとうございます。
どなたでもガラス窓のすぐそばの生簀へ来た時には上手に撮影できると思います。
たぶん、コンパクトデジカメでも可能です。家族連れが撮って喜んでいました。
ただ、動きのある写真を撮影するとなると撮影機材による要素が大きくなるかも
しれませんね。
一昨年の6月に道東を旅行した時に、私も橋の両側の黄色のノボリの意味を教え
てもらいました。ずいぶん役に立っていると思います。
雪の中に立っているシマフクロウは何か尊いものを見ているような気がしました。
(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2017-04-09 22:35
kenxken_mintsさん。コメントありがとうございます。
シマフクロウとぶつかるかと思って肝を冷やしました。
毛布を広げたような巨大さで凄い迫力でした。野生動物との交通事故の
可能性を身近に感じた瞬間でした。
シマフクロウをずーっと見ていられるのは至福の時間ではありましたが
旅の最後の場所でもあり疲れも溜まっていて10時過ぎには寝ました。
(likebirds夫)
Commented by youshow882hh at 2017-04-09 23:05
こんばんは。ゆーしょーです。
2枚目でシマフクロウと分かりましたが、
1枚目を見たときに、何かな?と分からなかったです。
シマフクロウが下を向いているのでしょうか。
それにしても大きいシマフクロウですね。
Commented by よっちゃん3 at 2017-04-10 06:47 x
likebirds さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

シマフクロウの写真、流石1D4ですね。ISO12800でも
見られる写真を出してくれますね。私も1D4は持っていま
すが、最近は1DXⅡあるいは1DXを使うことが多く、
殆ど出番がありません。今回の写真を拝見して、1D4は
まだまだ現役であることを実感しました。
それにしても、いまさらながらシマフクロウは凄い迫力
ですね。しかも100mmのレンズ(ズームですか?)で
撮影されているにも関わらず、ですからね。素晴らしい写真
にただただ唖然としておりました。ありがとうございました。
冬の北海道へ行く時には、養老牛温泉を忘れずに訪れること
にします。

では、また。
Commented by likebirds at 2017-04-10 11:10
ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。
1枚目は眼下の生簀のヤマメを見て、飛び込もうとして羽を広げた
瞬間です。わかりにくい写真でした。
シマフクロウは羽を広げると2m弱の大きさですから、近くで見ると
小児を見ているようでした。
こんな大きなフクロウがよく滅びずに生きていてくれたと思いました。
(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2017-04-10 11:25
よっちゃん3さん。コメントありがとうございます。
レンズはEF100-400Ⅱズームです。
実のところ出来れば1DXⅡに買い替えたいのですが、そこまですることも
ないかとも思っています。APS-Hサイズという中途半端も気に入っています。
また、1600万画素という今ではかなり少なめの画素数もそこそこ画質に貢献
しているのかもしれません。
とはいえ、mk4に比べ1DXや1DXⅡの高感度耐性は圧倒的ですから、
よっちゃん3さんなら遠くの枝止まりなどはよっぽどきれいに撮れると思います。
likebirds妻は主に7D+EFS15-85mmズームで撮影していましたが、近い時は
サイズ的に丁度良かったです。
同宿の大阪のご夫婦は遠い枝止まりは328+D500で撮影されていましたが
羨ましいほどの画質でした。(likebirds夫)
<< カラフトムシクイ 冬の北海道旅行 その33(養老... >>