人気ブログランキング | 話題のタグを見る
エゾムシクイ
 この日は雲ひとつ無い快晴で、葉の茂った木立に囲まれた道は
涼しい日陰でとても気持ちが良かったです。
 透き通るような甲高いエゾムシクイの鳴き声は、ハイキングコースではずっと聞こえていました。
でも見上げても姿はほとんど見つけられません。
ほんの一瞬ですが、可愛い姿を見ることが出来てよかったです。
(likebirds妻)



写真をクリックして拡大画像をご覧ください





ヒッツキーーの声でエゾムシクイとわかりました
エゾムシクイ_a0052080_23071790.jpg








   開き切った葉の下で鳴いてくれました   
エゾムシクイ_a0052080_23073039.jpg








   暗い森の外は真っ青な空です   
エゾムシクイ_a0052080_23074747.jpg




 サッカーW杯ロシア大会で日本は決勝リーグに進むことが出来ましたね。ポーランド戦の戦い方には賛否両論ある
と思いますが、開幕前の予想のように3戦とも黒星で帰って来るよりはよっぽど良いです。ベルギー戦に楽しみが
繋がりますから。 

 奥日光のハイキングコースで最初からずっと鳴いていたエゾムシクイです。ムシクイの識別もからっきしなのですが、
種によって鳴き方が全く違うので助かります。
 そう言えば、カッコウ、ホトトギス、ツツドリなども姿はよく似ていますが、囀りは全然違いますね。彼らも自分たちで
間違えないように必死で自分を主張しているのかもしれませんね。
 そう考えるとこの日も樹上のエゾムシクイは「おれはエゾムシクイだぞーーー!」と鳴いているようにも聞こえますね。
いや、やはり少し無理がありますね。(likebirds夫)

by likebirds | 2018-06-29 23:20 | 野鳥観察 | Comments(8)
Commented by kenxken_mints at 2018-07-01 00:24
likebirdsさん ブログ再開ですね^^
のんびり・・ゆっくり やって行ってる・・私・・(^^A
likebirdsさんは きちんと詳細に記載しているので
大変ですよね・・
ムシクイ・・私も鳴き声でしか・・(^^A
夏は暑いので・・鳥撮りも夏休みしたいですね・・
梅雨明けも 早かったですね!
Commented by よっちゃん3 at 2018-07-01 04:51 x
likebirds さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

ムシクイ類の識別、私にはとても出来ません。
しかし、鳴き声で識別が出来るようですね。
次回は、鳴き声に注力してみたいと思います。

ワールドカップ、私も毎日、午前3時からテレビ
で観戦しています。日本チームとの実力の差を
いやと言うほど、感じてしまいますね。

では、また。
Commented by brubru at 2018-07-01 11:57 x
likebirdsさん おかえりなさい〜w
かく言う自分も今少しお休みなんですが・・

あぁ行かれたんですねここ。温泉から登ると最初からハードですよね・・
初めての時単焦点担いで難儀しました(汗)
でもあの湖が前に広がるとしばし疲れを忘れますよね・・コマドリの声が響いたりしたら尚更。

コルリにも会えたのですね・・・
温泉・・トレッキング・・木々とふれあいながら鳥撮り・・色々楽しむのは大好きですw
Commented by likebirds at 2018-07-01 21:49
kenxken_mintsさん。コメントありがとうございます。
少し長いお休みをいただきましたがまた再会させていただきます。
今までもノンビリのほほんとやって来ましたが、サボり始めると
ずるずると1日づつ延びてしまいました。
ムシクイの仲間は鳴き声がそれぞれ大変個性的なので、姿で識別
出来ない時には助かりますね。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2018-07-01 21:57
よっちゃん3さん。コメントありがとうございます。
ムシクイの仲間の識別は自分の場合、ほとんど鳴き声に頼って
おります。
少なくともメボソムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ
の識別は鳴いてくれさえすれば容易だと思います。
もし鳴いてくれない時には仕方がありませんから、写真に撮っ
て帰って後で図鑑とにらめっこです。

サッカーW杯を見ていると上には上があるものだとつくづく思
います。ただ、勝負には何が起こるかわからないですね。
(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2018-07-01 22:06
brubruさん。コメントありがとうございます。
ブログを10年以上続けていましたが、いくぶんの疲労感にも襲われ
てしばらくお休みをしました。
この道はだいぶ大雨などの風雨にさらされて、土砂が流されて危ない
場所が何か所かありました。
小さな湖を越えて進めばもう少し楽なのでしょうが、元来た道を戻ら
ねばならなかったので、なれない自分には堪えました。
足元にはコルリやコマドリの囀り、頭上にはエゾムシクイ、メボソム
シクイ、センダイムシクイが鳴いていました。(likebirds夫)
Commented by youshow882hh at 2018-07-02 01:07
こんばんは。ゆーしょーです。
↑、コメント欄がないのでここへ書かせていただきました。
奥日光へ行って来たのですね。
小さな小屋が建ち並んでいるところは、
温泉が湧き出ている湯元ですね。
そこから各温泉宿へパイプで引いているのですね。
温泉特有のあの硫黄のにおいが好きです。
カモの赤ちゃんとても可愛いです。
小学生が社会見学に来ているのですね。
Commented by likebirds at 2018-07-02 22:05
ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。
何故かコメント不可にチェックが入っていて申し訳ありません
でした。ご指摘を受けて慌てて直しました。
おっしゃる通り小さな小屋は源泉の湧き出ているところで
ホテルなどの表札もかけてありました。ここからパイプで
温泉を宿へ引いているようです。
湯煙が上がっていて、硫黄独特の良いにおいがしていました。
可愛いカモの雛を小学生たちと一緒に観察しました。(likebirds夫)
<< 越夏マガモの繁殖 コルリ♂ >>