人気ブログランキング | 話題のタグを見る
灌木の大陸型チュウヒ
  頭の黒い所謂ズグロチュウヒ。

少しごま塩だった頭はすっかり真っ黒になって、本当に精悍で凛々しい姿でした。

この美しい姿を見る事が出来て、寒さも疲れも吹き飛びました。

(likebirds妻)





写真をクリックして拡大画像をご覧ください





灌木の大陸型チュウヒ_a0052080_18083217.jpg
灌木の大陸型チュウヒ_a0052080_18083920.jpg
灌木の大陸型チュウヒ_a0052080_18084528.jpg
灌木の大陸型チュウヒ_a0052080_18085116.jpg


 早朝から土手で待ちましたが、待てど暮らせど真っ黒頭の大陸型チュウヒは飛んで

きませんでした。

 待ち飽きて反対側を向いて小鳥を撮っているときに、「出ましたよ~~!」とカメラマンの声。

 あわてて声の主の方向を見てしまい、その間に目的の大陸型チュウヒは我々の前を通り過ぎて

しまいました。

 後の祭りかと思いましたが、殊勝にも彼はしばらく先の橋の手前まで行くとUターンして

戻って来てくれました。

 そして前に見える灌木にとまりました。20秒くらいしてまた飛び立ちました。黒い頭と

美しい後ろ姿をしっかり見せてくれました。(likebirds夫)






by likebirds | 2023-02-22 18:35 | 野鳥観察 | Comments(8)
Commented by 545iX3 at 2023-02-22 21:38
あの距離で良く解像していますね。R7+1000mmですか?
羨ましいです。
Commented by kenxken_mints at 2023-02-22 22:45
likebirdsさん こんばんは^^
大陸型チュウヒ 待っていた甲斐が ありましたね!
戻って 枝に止まるとは・・持っていますね!
いいなぁ(*^^*)
私もズグロさん会ってみたいです♡
Commented by よっちゃん3 at 2023-02-23 05:11 x
likebirds さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

遠征、お疲れ様でした。
一瞬とは言え、灌木に止まったシーンが撮影出来て
良かったですね。確かに以前よりも頭が黒くなった
ような気がします。出来れば、私も近々出かけてみよう
かと思っております。
では、また。
Commented by トシ at 2023-02-23 07:49 x
ズグロチュウヒをしっかり撮られましたね。
過去に顔の黒いムシクイを撮りに行った場所で酷い写真を撮りました。
しっかりと解像されていて素晴らしいです。
お疲れ様でした。
Commented by likebirds at 2023-02-23 18:08
545iX3さん。コメントありがとうございます。
夫 R7+500mmF4(換算800mm)
妻 R7+300mmF2.8+1.4Ⅲ(換算672mm)
です。
陽炎は出ていましたが、風も吹いていました。
(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2023-02-23 18:12
kenxken_mintsさん。コメントありがとうございます。
正反対の方向を一生懸命見ていたときにズグロチュウヒが飛ん
できて大慌てしました。離れた居たところに居たカメラマンが
大声を出してくれなかったら、みすみす見逃すところでした。
依然と同一個体かどうかはわかりませんが、頭は黒さを増して
いました。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2023-02-23 18:16
よっちゃん3さん。コメントありがとうございます。
危うく撮り損なうところでしたが、地元の方が大声で知らせて
くれたお陰で何とか撮影することが出来ました。
よっちゃん3さんも是非お出かけください。何となくですが、
景色も幾分良くなっているような気がしました。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2023-02-23 18:22
トシさん。コメントありがとうございます。
カオグロアメリカの時には私たちは撮ることが出来ませんでした。
別日にあらためて出かけたのがここのズグロチュウヒとの付き合い
初めでした。稲敷に立派なズグロチュウヒが出たことがありましたが
ここのチュウヒも負けないくらいに真っ黒頭になっていました。
(likebirds夫)
<< キバラガラ 腹しか撮れなかったキバラガラ >>