人気ブログランキング | 話題のタグを見る
夏羽に換羽中のズグロカモメ
 カモメが続くと閲覧数が減ってしまいます。カモメが好きな人は少なそうです。

 他にネタがありませんので、今回もカモメです。

 3月5日に三番瀬へ行ってみました。換羽中のズグロカモメを見るためです。この日は

曇天でしたが、ときどき薄日の差す場面もありました。

 ズグロカモメは3羽見ることが出来ました。一羽は換羽が進んでおらず、ほんの少しだけ

黒い部分があるだけでほとんど白い頭のままでした。

 他の2羽は換羽が進んで白黒のモザイク状の頭でした。しっかり夏羽に換羽して黒頭巾を

被ったような個体は見つけられませんでした。

 数日後には2羽が真っ黒な頭になることでしょう。(likebirds夫)





写真をクリックして拡大画像をご覧ください




冬羽から換羽の遅れているズグロカモメ
夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17364489.jpg
夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17371551.jpg
夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17374162.jpg
夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17375463.jpg

換羽中でモザイク頭のズグロカモメ
夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17431044.jpg
夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17432058.jpg

モザイク頭は2羽見つけました
夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17483826.jpg
夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17443356.jpg

夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17505936.jpg
夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17493243.jpg

夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17495297.jpg

夏羽に換羽中のズグロカモメ_a0052080_17501615.jpg

by likebirds | 2023-03-08 18:09 | 野鳥観察 | Comments(8)
Commented by shizenkaze at 2023-03-08 22:45
海無県に生まれ育った私にはカモメ達は憧れの鳥です~
若い頃は岐阜市内までユリカモメやアジサシが来ましたが悪評高い長良川河口堰が完成してからは全く来なくなりました・・・・・
沢山見せて頂くと嬉しいです~(*´∇`*)
Commented by よっちゃん3 at 2023-03-09 05:34 x
likebirds さん: お早うございます。よっちゃん3 です。

三番瀬遠征、お疲れ様でした。ズグロカモメも換羽が
始まったようで、もう少しすると夏羽になりそうですね。
私も近々見に行ってみたいと思いました。
ところで、私もカモメ類の識別は苦手でして、何とか
ユリカモメとズグロカモメの違いが分かる程度です。
前回、三番瀬へ行った時にもの凄い数のカモメが飛んで
来たのですが、色々な種類のカモメが混じっていたので
しょうね。識別は最初から諦めてしまいました。
現在銚子の方で騒がれているチャガシラカモメも、
写真で見る限り、私にはユリカモメだと思ってしまう
でしょう。誠に情けない話ですが、あまり関心がない
鳥では致し方ないというところでしょうね。
では、また。
Commented by torimingoo at 2023-03-10 05:15
おはようございます!

ここの場所でズグロ3羽確認ですか。
今頃は換羽も進み真っ黒に
なってるかな?
(#^.^#)
私はまだ未見ですので
機会が有れば行ってみたいです。
(*^▽^*)
Commented by likebirds at 2023-03-10 07:34
shizenkazeさん。コメントありがとうございます。
海のない県の方にはカモメはあまり馴染みがないと思っていま
したが、以前は木曽川や長良川へユリカモメがやって来ていた
のですね。アジサシもクロハラアジサシのように沼アジサシと
呼ばれるものもいますね。
shizenkazeさんの励ましのお言葉を胸にもう少しだけ続けさせて
いただきます。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2023-03-10 07:49
よっちゃん3さん。コメントありがとうございます。
お天気も良くなかったのですが、この日の三番瀬はカメラマン
が寂しいくらいに少なかったです。
その割には色々海辺の鳥を見ることが出来ました。目的のズグ
ロカモメは換羽の具合を見比べることができました。
この日の三番瀬で見たカモメはユリカモメ、ズグロカモメ、
カモメ、セグロカモメ、ウミネコの5種だったと思います。
そう言えば、只アジサシが1羽いて盛んにダイビングを繰り返
していました。
昨日はチャガシラカモメを見に行ってきました。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2023-03-10 07:55
torimingooさん。コメントありがとうございます。
ズグロカモメはたぶん2羽は真っ黒に変身していると思われます。
そうなると、数日で三番瀬を離れることが多いです。
換羽の進まない個体と一緒に飛ぶと、これが同種のカモメかと思う
ほど印象が違って見えます。
ユリカモメとは一緒に行動しないので見つけるのは比較的簡単だと
思います。(likebirds夫)
Commented by kenxken_mints at 2023-03-10 21:19
likebirdsさん こんばんは^^
ズグロカモメさん 換羽が進んでるゴマシオさんも
良く見つけましたね♡飛び出しの写真も お見事ですね!
Commented by likebirds at 2023-03-11 20:40
kenxken_mintsさん。コメントありがとうございます。
ズグロカモメは見に行こうと思っている内に、ヒメカモメで手
間取りやっと行くことが出来ました。
今頃はかなり真っ黒になっていると思われます。
このカモメは小さくてかなり可愛い部類に入ると思います。
(likebirds夫)
<< チャガシラカモメ カモメとタイミルセグロカモメ >>