超が付くレアなカモメが続けてやってくるとは、嬉しい悲鳴です。
ヒメカモメ疲れも取れぬまま、チャガシラカモメに挑戦しました。
幸いにも初見初撮りする事が出来て、本当に嬉しかったです。
数回に分けて掲載させていただきます。
(likebirds妻)
写真をクリックして拡大画像をご覧ください
人間と同じく光彩が白いので、インパクトがありました
嘴はユリカモメより太く見えました






今回もカモメで恐縮です。チャガシラカモメの成鳥冬羽が銚子港に出ていると聞いて見に
行ってきました。銚子港はヒメカモメのために5日間も費やしたばかりなので躊躇いはあり
ましたが、日が経つほどに気持ちが募りが我慢できなくなりました。
最初、待っているときにお握りを取りに1分程その場を離れた隙に主役登場で自分だけ見
ることが出来ず、暗澹たる気持ちになりましたが、チャガシラカモメはすぐに戻ってきてく
れて助かりました。
チャガシラカモメは周りにたくさん居るユリカモメに混じって飛び回るのでゴチャゴチャ
になるとわからなくなりました。初列風切の外側2枚に白斑があるのが目印で、却って少し
離れると肉眼でも識別が出来ました。
また、先端から中程にかけて翼の前縁と後縁が黒っぽく見えるので、肉眼での識別に役立
ちました。この日は家内がチャガシラカモメをいち早く見つけていました。
今回は初日で夫婦ともに初見初撮りをすることが出来て胸を撫で下ろしました。
(likebirds夫)