人気ブログランキング | 話題のタグを見る
寄居を見下ろす山頂展望台から
  広々と美しい街の景色を見下ろす、素敵な皇鈴山展望台で、楽しい一日を過ごすことが出来ました。

久しぶりにお会いしたNさん、大変お世話になり、ありがとうございました。

(likebirds妻)





写真をクリックして拡大画像をご覧ください




寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17000705.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17012751.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17012741.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17021497.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17030592.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17035580.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17030687.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17050655.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17050659.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17055913.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17055985.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17071340.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17074248.jpg

寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_17065647.jpg


寄居を見下ろす山頂展望台から_a0052080_18225485.jpg




 9月13日、皇鈴山展望台へ鷹の渡りを見に行ってきました。前日に古い友人のNさんに

電話で行き方を教えてもらい、無事迷わずに山頂の展望台に着くことが出来ました。

 生憎、鷹はサシバやトビ、ノスリが飛んだ程度の低調さでしたが、そのおかげでNさんとの近況

報告はお互いにたっぷりとすることが出来ました。

 山頂からの眺望は最高で、飛んでいるのがトビでなかったら。。。という場面が何回もありました。

 今回はR5mk2の試し撮りという意味合いもあったので鉄ものも撮ってみました。(likebirds夫)


by likebirds | 2024-09-15 18:30 | 野鳥観察 | Comments(4)
Commented by youshow882hh at 2024-09-15 23:12
こんばんは。ゆーしょーです。
1枚目は状況がよく分かりありがとうございます。
多くのカメラマンが三脚を立てていますね。
かなり高いので目線より下を飛んでいますね。
あれ?飛行機に似た鳥だな?と思ったら本物の
飛行機でした。
キャノンの新しいカメラの試し撮りをしたのですね。
いい感じに撮れましたか?

以前僕が載せた「行き合いの空」をよく覚えて下さってますね。
さすが!と 感心しました。
関東の空にも行き合いの空が現れているのですね。
Commented by likebirds at 2024-09-16 21:46
ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。
この日は平日の金曜日でしたが、観察には15人くらいが来ら
れていました。そのほかに野鳥カメラマン以外の方達も数人
居られたと思います。素晴らしい眺望の場所でした。
あまり鳥が飛ばなかったので新しいカメラの試し撮りには少々
物足りなかったです。
夏が終わりかけている最近、家内は空を見る度にゆーしょーさん
の「行き合いの空」のことを口にします。ゆーしょーさんの格調
高いブログはお気に入りです。(likebirds夫)
Commented by kenxken_mints at 2024-09-20 11:18
likebirdsさん こんにちは^^
鷹の渡り 暑い中 お疲れ様です。
日傘をさして 展望台?広い場所ですね!
R5mk2の試し撮りですか!いいですね♪
お友達との会話も楽しいですよね♡
Commented by likebirds at 2024-09-20 22:00
kenxken_mintsさん。コメントありがとうございます。
予想通りと言うより、予想もしない鷹の渡りは低調でした。
9月も中旬と言うのに、夏の盛りと言うお天気でしたから鳥さん
も真夏のつもりでいるのかもしれません。
カメラの試し撮りもなかなかシャッターを切る機会が無くて困
りました。
その分久しぶりの人と話が弾みました。(likebirds夫)
<< 福江島1日目 ハチクマの渡り キアシシギ >>