人気ブログランキング | 話題のタグを見る
オオソリハシギ・キアシシギ・キョウジョシギ・チュウシャクシギ
 GW初日の今日は、鳥のお師匠さんのTさんにご一緒させていただいて谷津干潟にシギチを見に行きました。早朝の干潟は鳥の鳴き声があちこちから聞こえて、潮のにおいがとっても気持ちよかったです。昨日くらいからシギチ類が次々飛来しているとのことでした。シギチ一年生の私たちには初見初撮りのオンパレードでした。干潟をゆったり歩き回足り、飛んだりしているシギたちを一日堪能しました。(likebirds妻)

 シギ・チドリは頭が混乱します。一種説明を受けても、二種目の説明で忘れてしまいます。無数の順列組合せを聞いているようで、絶望感が先にたってしまいます。現地でお会いしたバード大国さんTさんの二人の鳥博士の会話を異星人のような気持ちで聞いていました。
 ずいぶん多くの種類の鳥を撮りましたが、帰ってきて図鑑を見ると疑問が湧いてきてブログに載せることが出来ません。後日徐々に載せていきたいと思っています。(likebirds夫)

likebirds夫;デジスコ オオソリハシギ♂♀(手前が♂)  ...ですよね?
オオソリハシギ・キアシシギ・キョウジョシギ・チュウシャクシギ_a0052080_22232681.jpg



likebirds夫;デジスコ オオソリハシギ♂(手前はハマシギ)
オオソリハシギ・キアシシギ・キョウジョシギ・チュウシャクシギ_a0052080_22235319.jpg


likebirds妻;30D+500mm キアシシギが飛び出したところ、横に止まっているのはキョウジョシギ、初撮りです
オオソリハシギ・キアシシギ・キョウジョシギ・チュウシャクシギ_a0052080_22241364.jpg


likebirds妻;30D+500mm  チュウシャクシギの飛び出し。とても綺麗でした。初見初撮りです
オオソリハシギ・キアシシギ・キョウジョシギ・チュウシャクシギ_a0052080_22244854.jpg

by likebirds | 2007-04-28 23:15 | 野鳥観察 | Comments(16)
Commented by momokibitu at 2007-04-28 23:32
飛び出し撮りの名人ですね。
4枚中3枚が羽を拡げているとは凄いですね。
Commented by youshow882hh at 2007-04-29 12:09
こんにちは。 ゆーしょーです。
初見初撮、おめでとうございます。
この鳥たちも嘴が長いですね。
渚で餌を捕るのに最適ですね。
が、飛ぶときなど、嘴が邪魔にならないのでしょうかね。
Commented by likebirds at 2007-04-29 15:49
Samさん、コメントありがとうございます。
飛び物を撮るのが大好きです。
水浴びしたり、羽繕いしたりすると、つい連写してしまいます(笑)

羽を広げた鳥の姿は、本当にきれいですね。
美しい羽のシギは、格別美しいですね。
また、ご一緒させてください。宜しくお願い致します。(likebirds妻)
Commented by likebirds at 2007-04-29 15:52
ゆーしょーさん、コメントありがとうございます。
シギたちは泥の中や、水の中のゴカイや虫、貝などを食べているみたいですね。
食べ物を捕るのに適した形の嘴なのですね。でも、ほんとうに飛ぶときや、着地の時は邪魔そうですよね(笑)(likebirds妻)
Commented by くまたか at 2007-04-29 16:40 x
シギチは良く分かりませんが、活き活きしていいですね。

谷津は支部のバスツアーで来月13日に行きます。
楽しみにしてます。
Commented by papilio at 2007-04-29 17:38 x
こんにちは
良いなぁ・・・・海で良い思いして羨まし~~です
盛りだくさんですね (^.^)
likebirdsさんご夫妻が行くと皆んななくなっちゃいそうで心配です
私は休みはあるんだけれどこの時期どうも混雑がイヤで尻込みしています
連休が終わったら行こうかなぁ
Commented by ロビン at 2007-04-29 19:06 x
春の渡りのシギが生き生き撮れていますね。
行ってみたい~ですが遠いですね。
Commented by likebirds at 2007-04-29 20:58
くまたかさん。コメントありがとうございます。
シギチは私も全然ダメです。
覚えても冬羽、夏羽があり換羽中が加わります。
さらに秋には幼鳥がありますので混乱に輪をかけます。
谷津干潟はビルに囲まれた中にありますが、それはそれで楽しい所です。
淡水が流れ込まないので将来は不安な場所だそうです。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2007-04-29 21:02
papilioさん。コメントありがとうございます。
あはは、ここのところ連続的に海に行ってきました。
私たちが行ったくらいではなくなりませんよ。
日曜日しか鳥見できませんのでそのときは張り切ります。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2007-04-29 21:08
ロビンさん。コメントありがとうございます。
シギチの場所では訳が分からずオドオドしながら見ています。笑。
でも鳥は綺麗です。最初は地味であまりなじめませんでしたが
見ているうちに良さがわかってきたような気がします。
でも明日からはロビンさんの地元付近に遠征します。(likebirds夫)
Commented by MG at 2007-04-30 06:33 x
シギチ類はあちこちで見せていただいていますが、識別が難しいですね。まだまだ私にとっては大分先の課題です。干潟は遠いので・・・。
クチバシも上に反ったり下に反ったり・・不思議です。
Commented by ターさん at 2007-05-01 21:17 x
likebirdsさん、こんばんわ!
シギチの季節ですね、羽を広げた飛び物は、何時もねらいたい被写体ですね。
でもシギチは識別が難しい、こちらでは種類も少ないし!
ムナグロはたくさんいます!
Commented by harada5550 at 2007-05-02 21:58
こんばんは!
最近、水鳥を積極的に撮られてますね。
水鳥は種類も多くて難しい印象です。
私もがんばるぞ!
Commented by likebirds at 2007-05-03 16:55
MGさん、コメントありがとうございます。
本当に識別が難しいです。
この日も、教えていただいたのですが家に帰ったら、訳がかからなくなって、図鑑で調べなおしました。(笑)
同じように見えてしまって、見分けがタ変でした。
シギチは干潟でなくても、水を張った休耕田にも来るようです。(likebirds妻)
Commented by likebirds at 2007-05-03 16:58
ターさん 、コメントありがとうございます。
シギチは本当に識別が難しいですね。
教えてもらっても、家に帰ると分からなくなってしまいます。(汗)

わりとゆっくり飛ぶので、飛び物の練習になります。羽を広げるととても綺麗でした。

ムナグロ、綺麗ですよね。
まだ未見です。今年こそ見たいです。(likebirds妻)
Commented by likebirds at 2007-05-03 17:03
harada5550さん、コメントありがとうございます。
シギチはとても綺麗で、のどかに歩きまわる姿は心を癒してくれます。
見分けはとても難しいですが、だんだんと慣れていきたいです。
若い harada5550さんなら、すぐにシギチもクリアーするでしょう。
その時は宜しくお願い致します。(笑)(likebirds妻)
<< 赤い子、青い子に会えました 今... センダイムシクイとシメ >>