人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アメリカヒドリ
 アメリカつながり・・・でアメリカヒドリを見に行きました^^。
池に着いた時アメリカヒドリはすぐ近くにいたのですが、カメラをセットしている間に遠くに泳いでいってしまいました。
その後対岸付近で泳いだり、葦の中に入って休んでしまって、なかなか出てきてくれませんでした。
池にいたキンクロハジロやヒドリガモなどを見て待っていたら、やっと泳ぎして、水に頭を突っ込んで餌を食べ始めました。
頭の緑色の光沢が時々日に輝いてとても綺麗でした。
急いでいるときに、オシリをふりふりして泳いで姿はとても可愛かったです。
 橋のある所ではすぐ近くまで泳いできてくれて、ダイナミックに水浴びと羽ばたきも繰り返してくれました。
ここでは高校生バーダーのK君がいらして、ためになる鳥講義を聞くことができてラッキーでした^^。
(likebirds妻)

likebirds夫;40D+500mmF4.0  アメリカヒドリ  目の後ろから後頭部にかけて緑色の帯があります
アメリカヒドリ_a0052080_20265335.jpg


likebirds夫;40D+500mmF4.0  胸から胴体はブドウ色です  お腹は白
アメリカヒドリ_a0052080_20271617.jpg


likebirds妻;5D+300mmF2.8x1.4  脇羽と下部雨覆が真っ白です(ヒドリガモはグレーがかっているそうです)
アメリカヒドリ_a0052080_20273638.jpg


likebirds夫;40D+500mmF4.0 ヒドリガモ  こちらは脇羽と下部雨覆はグレーです
アメリカヒドリ_a0052080_22244547.jpg


likebirds夫;40D+500mmF4.0  緑色の翼鏡が........出ませんでした。
アメリカヒドリ_a0052080_20275483.jpg


likebirds妻;5D+300mmF2.8x1.4  池の奥で枝につかまって休んでいました
アメリカヒドリ_a0052080_2028933.jpg


likebirds夫;40D+500mmF4.0  ヒドリガモ♂(左)とアメリカヒドリ♂(右)  クチバシは良く似ています
アメリカヒドリ_a0052080_20283570.jpg


 アメリカヒドリ♂を見たときに「以前見たことがある!」と思いましたが、時期も場所も思い出せません。問題意識を持たぬまま忘れてしまったようです。
 ヒドリガモとの区別は♂は明瞭ですが、問題は♀です。ヒドリガモ♀のなかに頭部に赤みの無いものを探しましたが見つかりませんでした。♂は単独行動で、番で併走するような場面はありませんでした。果たしてここにアメリカヒドリ♀がいたのかどうか。見逃していたら痛恨の極みです。でも、まあいいか。(likebirds夫) 
by likebirds | 2009-11-16 21:38 | 野鳥観察 | Comments(14)
Commented by 横浜のうさぎ at 2009-11-16 21:51 x
こんばんは~

奥様が風邪気味とか聞きましたが その後いかがですか

旦那様の水からの飛び出し 水飛沫までハッキリと
おっ 奥様の羽ばたきの瞬間 これは綺麗ですねーーー

アメリカの旅も終え そろそろ冬鳥との出会いですねーー
それにはまず元気じゃないとね 奥様 お大事にねーーー
Commented by e-goen at 2009-11-16 23:05
こんばんは!

毎朝直ぐ傍の国道を使っているのに寄道せずが失敗でした。
池に行ったら抜けた後、カワセミさんが慰めてくれました。
今度が有ったら早出してでも寄道します。
Commented by 風の竜馬 at 2009-11-16 23:08 x
綺麗ですね、アメリカヒドリ。
鳥友がアメリカヒドリの事を「アメヒ」と略して言うので「あの日のアメヒ」なんて駄洒落を思いつきました。
Commented by N_BIRDER at 2009-11-16 23:32
likebirdsさん、こんばんは。
純血アメリカヒドリはやはり綺麗ですね。
ヒドリガモとのショットはいいですね♪
Commented by youshow882hh at 2009-11-16 23:57
こんばんは。 ゆーしょーです。
池ですが私の知る範囲では最長部が60mくらいの池しかありません。
この写真の池はかなり大きいのでしょうね。
アメリカヒドリの目から首にかけての緑の羽はすごくきれいですね。
2枚目は飛び立つところですか?
シャッター速度が速いのか、飛沫が粒状になっていますね。
3枚目は、和歌山で有名な 「岩倉流」 の立ち泳ぎのようです。
最後は仲良くすれ違い!
Commented by よっちゃん3 at 2009-11-17 07:03 x
likebirds さん: お早うございます。
アメリカヒドリの雄は、なかなかきれいですよね。私も
たまに出会うことがありますが、必ず撮影してしまいます。
アメリカヒドリだけではないのですが、カモ類や翡翠類の
写真は、晴天よりも曇天(場合によっては雨)の方が、羽色
が良くでますね。ところで、今回の作品では、御主人の飛び
たった瞬間のシーンが気に入りました。なかなかこうした
シーンを予測して撮影することが難しいですね。お見事でした。
Commented by coraltree-37-11 at 2009-11-17 13:13
コアのアメリカヒドリですか、
顔の緑が綺麗ですね。
ヒドリガモの雄もピンク味を帯びた頭頂と胸、黒の細かい格子模様の
羽色が素敵で、とっても好きなカモです。
アメリカヒドリの顔の緑とゴマ塩模様の頬、ワインレッドの羽色が
ヒドリガモにも増して、素敵なカモですね。
胸を張って、パタパタ・・・したり、水飛沫を上げて飛び出したり、
どの場面でも黒く潤んだような瞳が愛らしいです。
ヒドリガモとの2ショット、違いが分かっていいですね。
Commented by likebirds at 2009-11-17 21:43
横浜のうさぎさん。コメントありがとうございます。
妻の風邪気味はもう良くなりました。
お気遣いありがとうございます。
でも夫の私も風邪気味だったんですよ。笑。
休日の二日間、寝まくりました。
おかげで今は元気満タンです。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-11-17 21:53
hidekiさん。コメントありがとうございます。
アメリカヒドリは当分の間居てくれるだろうと思っていましたが抜けたのですか。
私もどうしようかと迷ったのですが、アメリカコガモのアメリカ繋がりで行きました。
行って見ると興味が湧き、撮りまくりました。
また戻ってくるということはないのでしょうか。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-11-17 21:56
風の竜馬さん。コメントありがとうございます。
現地でアメリカヒドリを「アメヒ」と呼んでいる人がいました。
午前中のアメリカコガモの場所では「アメコ」と呼ばれていました。
私は若い頃、桜田純子を「サクジュン」 山口百恵を「ヤマモモ」と呼んでいました。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-11-17 22:00
N_BIRDERさん。コメントありがとうございます。
混じり血のないアメリカヒドリ♂を見ることができて嬉しかったです。
ただ交雑のアメリカヒドリは見たことがないんです。笑。
ヒドリガモとのツーショットですが、本当はアメリカヒドリ♂♀を撮りたかったです。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-11-17 22:06
ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。
ここは都市公園の池ですから似たり寄ったりの大きさです。
カワセミ撮影の有名な場所で、いつも野鳥カメラマンがいます。
ゆーしょーさんの付近にもいろいろなカモがいるのでしょうが
こちらは野鳥カメラマンが断然多いので珍しい鳥を見つける確立が高いのでしょう。
和歌山には「岩倉流」という古式泳法があるのですね。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-11-17 22:10
よっちゃん3さん。コメントありがとうございます。
この日は晴天でしたのでSSは上がるのですが、色が出なくて困りました。
水を背景にした鳥はピーカンだとデジタルカメラの設定に困りますね。
水からの飛び出しは予想して撮ったわけではありません。
飛ぶまでの助走にだいぶ時間をかけてくれたので、間に合いました。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-11-17 22:15
coraltree-37-11さん。コメントありがとうございます。
交雑種を見たことがないので、比較対象がなく断定はできません。
詳しい人が「純潔」と言っているのでそうなんでしょう。
ツーショットは出来ればアメリカヒドリ♀とのを撮りたかったです。
以前カメラの故障でトモエガモ♀を撮り逃しているのでカモの♀にはナーバスなんです。
もう撮れないかも知れません。何しろ♀の識別はできませんから。(likebirds夫)
<< オカヨシガモ、オナガガモ コガモ亜種アメリカコガモ >>