人気ブログランキング | 話題のタグを見る
オオヒシクイ
 前回オオヒシクイを見た時は立っていられないほどの強風の日でした。
オオヒシクイたちは畑の草むらでじっと、風に耐えていました。
美しい全身を見たくても、草に埋もれてみることができませんでした。
 今回は穏やかな晴天だったので、ノンビリと畑で休むオオヒシクイをゆっくり見ることができました。
全部で50羽ほどの群れは、思い思いに眠っていたり、羽ばたいたり、小競り合いもあったりと賑やかなシーンを楽しむことができました。
できればもう少し近くで見たかったです^^。(likebirds妻)

likebirds妻;50D+300mmF2.8x1.4
オオヒシクイ_a0052080_2294070.jpg


likebirds夫;40D+500mmF4.0
オオヒシクイ_a0052080_2295818.jpg


likebirds夫;40D+500mmF4.0
オオヒシクイ_a0052080_22101471.jpg


likebirds妻;50D+300mmF2.8x1.4
オオヒシクイ_a0052080_22103018.jpg


likebirds夫;40D+500mmF4.0
オオヒシクイ_a0052080_2210491.jpg


likebirds妻;50D+300mmF2.8x1.4
オオヒシクイ_a0052080_2211620.jpg


 なにしろここのオオヒシクイは天然記念物ですから、近づくわけにはいきません。ヒシクイのなかでオオヒシクイはより神経質だと言う人もいます。
 いつも持っていっても面倒で使わないくせに「デジスコを持って来るべきだった」と後悔しました。最近は荷物が多くなるのでデジスコ用のコーワの664(30倍)は埃をかぶっています。そのかわりジオマ(14倍)を持ち歩いています。撮影に使うとすぐに嫌になりますが、目で覗くには軽量で重宝しています。(likebirds夫)
by likebirds | 2009-12-16 22:50 | 野鳥観察 | Comments(10)
Commented by youshow882hh at 2009-12-16 23:40
こんばんは。 ゆーしょーです。
オオヒシクイは天然記念物なのですね。
天然記念物の鳥には近づいたらいけないのですか?
しかし遠くからの方が周囲の状況がわかり、それはそれでいいですね。
ここはかなり深い草むらですね。
Commented by coraltree-37-11 at 2009-12-17 00:40
畑でくつろぐオオヒシクイ、長閑な雰囲気で、気持ちが癒されました。
50羽の群れが思い思いにのびのびしている様、壮観でしょうね。
草の中から顔だけが見えてるのが、お風呂に入っている子供みたいで
微笑ましいです。
この距離間、雰囲気が伝わって来て、素敵でした。

Commented by harada5550 at 2009-12-17 00:40
こんばんは!
先週末は二日とも遠出されたんじゃないですか?
湘南から茨城、千葉方面まで・・・
このオオヒシクイも撮られていたんですね。
私も毎年行くのですが、今年はまだです。
オオヒシクイをちかくで撮りたいのなら、
2月ごろからと聞いています。
いかがですか。もう一回ぐらい。
↓のウミスズメ、すごく可愛いですね。
Commented by よっちゃん3 at 2009-12-17 08:28 x
likebirds さん: お早うございます。
オオヒシクイ、と言われてもヒシクイとマガンが同じに見えてしまうので、
更に違いが分かりません。昨年、伊豆沼へ行った時に似たような鳥を
撮影してましたが、あれはヒシクイですよね(って、お尋ねするのも
変ですね)。天然記念物の鳥というと、ヤンバルクイナくらいしか知らない
ので、オオヒシクイが大変貴重な鳥であることを認識しました。
取り敢えず、鳥に会いに行きたいのですが、何かと忙しくて、遠征どころ
か近郊のフィールドへも足を向けてません。情けない状況です。
でも、できれば26日には、以前ご教示頂いた渡良瀬辺りに出かけら
れたら、などと淡い期待をしている次第です。
Commented by tugumi2006 at 2009-12-17 22:02
オオヒシクイは天然記念物だったのですね。先ほど別の方から教わりました。
3km先に止まっている狙いの鳥を待っている間に撮って帰ってきましたが、今から思えば贅沢な鳥撮りでした。
情報の予習が充分できなったので反省しております。
likebirdsさんをもっと見習うべきでした
Commented by likebirds at 2009-12-17 22:12
ゆーしょーさん。コメントありがとうございます。
この場所は関東では有数のオオヒシクイの越冬地です。
オオヒシクイが天然記念物というよりこの越冬地を含めてそうなっているようです。
オオヒシクイは神経質な鳥なのであまり近づくと脅威になるようです。
それではるか遠くから見物しました。
ここは冬の田んぼでオオヒシクイのために草ぼうぼうにしているようです。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-12-17 22:18
coraltree-37-11さん。コメントありがとうございます。
前回は強風のためまったく動かないオオヒシクイでした。
今回は良い天気に恵まれ歩いたり羽ばたいたりしてくれました。
「クェー! クェー!」と大きな声で鳴いてくれました。
草の中に入っているオオヒシクイは良く見ると草の実を食べていました。
ほとんど人のいないなかで超のんびり撮ることができました。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-12-17 22:23
harada5550さん。コメントありがとうございます。
せっかくなのでオオヒシクイにも寄って見ました。
近くで撮るなら2月からが良いのですか。
それならもう一度行ってみたいですね。
せめて飛んでくれたら良かったのですが...。
昨年のharada5550の写真は元気に飛んでいますね。
羨ましいです。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-12-17 22:31
よっちゃん3さん。コメントありがとうございます。
識別は私も似たようなものです。
オオヒシクイだと言われて「そうか」と思う程度ですよ。笑。
以前、私も多忙な時期があり、情けないやら寂しいやらで
かなりイライラしました。
でも今は自分のペースを守ることが長続きの秘訣だと思っています。
四六時中、鳥見をしているように感じられるでしょうが、実際は
結構休んでいるんです。
ご多忙中身体を壊さないように楽しんでください。(likebirds夫)
Commented by likebirds at 2009-12-17 22:38
tugumi2006さん。コメントありがとうございます。
私は前回、オオヒシクイを見に行って「天然記念物」と大書した看板で知りました。
私たちの鳥見もかなり行き当たりばったりが多いです。
現地でお会いする人たちに教えていただきながら鳥を見ることもあります。
特に海や干潟へ出るときは「どれですか?」「どこですか?」の連発です。
果ては「わからないのでファインダーに入れてください!」まであります。
「もう少し勉強してから来るべきだった」と反省しっぱなしです。(likebirds夫)
<< (大陸型)チュウヒ ウミスズメ >>